【映画 ネタバレなしの感想】『武士の家計簿』(2010)

目次

作品情報

作品名武士の家計簿
公開日2010年
上映時間129分
監督森田芳光
主演堺雅人

キャスト

あらすじ

 舞台は江戸後期の加賀藩。主人公の直之は、代々藩の財政に関わってきた家柄の跡取りとして、自らも御算用方となっていたのだが・・・。

感想

重い!!

 いや~、この作品は、重い。

ほんとね、想像していたより・・・。

数倍、数倍重かったっすよ~w。

というのもオッサンさ~、タイトル。

このタイトルから勝手に、コミカルなのかな?。

って思っていたんだけど・・・。

武士のプライド、家柄、家族愛と色々つまってて・・・。

マジで、ボリューミーでしたよ(#^^#)。

昔の日本人スゲー!!

 御算用方が主人公と言う事なんですが・・・。

いや~凄かったっすよ~( ゚Д゚)。

算盤だけで、あの加賀百万石を切り盛りしてるんですよね~。

オッサンもさ~、昔、お金計算する仕事やってたけど・・・。

電卓使っても、なかなかピッタリいかないのよね( ;∀;)。

それを算盤って・・・。昔の日本人、超人だろw。

街並み

 再現された、江戸後期の金沢。

いや~、この街並みは良かったですよ~w。

ほんと、趣があって・・・。

オッサン、こういうのマジ大好物なのよね~(#^^#)。

まとめ

 実在した役人をモデルに描かれているこの作品。

タイトルからは想像出来ないほど、重かったですよ~w。

人間ドラマ大好き!!って人には、オススメ(#^^#)。

グッズ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次